clip

代行

ニュース読むのがやっとで書かないつもりだったのですけれども。 尊厳死協会「延命治療中止、代わりに家族が決定」(産経新聞 2006.4.15) 見解は「他人による意思決定は許されない」と従来の原則をあらためて明記した上で、本人の意思が書面などで残されてい…

10年

薬害エイズ:和解10年 白血病、肝硬変など闘いは今も(毎日新聞 2006.3.23) ストレスも問題だ。HIV感染が告知されるようになって20年になるが、この間、被害者のほとんどは実名を公表せず、社会との間に壁を築きながら生活してきた。30代の男性は「…

サリドマイド

ガイドラインが公表されオーファンドラッグに指定されて1年。藤本製薬は今年夏に承認申請の予定だそうです。 サリドマイドにかかる安全確保措置について(平成14年度厚生労働科学研究特別研究事業報告書)「多発性骨髄腫に対するサリドマイドの適正使用ガ…

新潟中越地震:発生1年 求む、新居−−半壊の障害者グループホーム/新潟(毎日新聞 2005.10.23) グループホームは、入所施設より設置基準を緩め、民家をそのまま利用できるようにしている。しかし、災害時には公的な入所施設が修復費の2分の1程度を行政が…

英軍が突入、イラク警察に拘束の英兵2人を脱出させる( 2005.9.20) イラク南部バスラで19日、英軍部隊がイラク警察の拘置所に突入し、イラク警察に拘束されていた英兵2人を脱出させた。AP通信などが報じた。拘置所を包囲した英軍部隊に対し、怒った群衆…

全日本育成会速報 No.74(2005.8.23) 万一の時、知的障害の子に生活資金 親の団体死亡保険(朝日新聞 2005.8.19) >公的制度は、掛け金が50歳で8900円と安いが、年金額は最高でも年48万円にとどまり、加入者が減っている。保険金の支給額が掛け金収入を…

http://d.hatena.ne.jp/chachamaru1/20050807#p1(たっくんのよいよい日記) ただ、たっくんの難聴は軽度難聴なので、障害手帳の対象にならないそうです。だから補聴器代の補助も出ず、片方約10万円。たっくんの場合両耳なので、20万円実費で支払うこと…

靖国参拝訴訟で原告控訴棄却 大阪高裁、憲法判断示さず(朝日新聞 2005.7.26) 小泉首相の靖国神社参拝は「憲法の定める政教分離原則に反する」として、旧日本軍人・軍属の遺族や宗教家ら計338人が国と首相、靖国神社を相手に、1人あたり1万円の慰謝料な…

高次脳機能障害、初の診断基準策定へ 障害者認定を促進(朝日新聞 2005.7.18) >同省の推計では30万人のうち、約7万人が65歳未満だが、交通事故などが原因の20、30代の若い世代が多いとみられる。 同省が高次脳機能障害支援モデル事業(01〜03年…

http://d.hatena.ne.jp/hibigen/20050713#p1 知識や技術は、必ずしも人間を幸せにするものばかりではないことも知っている。そして、この先何年たっても、全てを超越したゆるぎない倫理観を確立できるとは思わない。

日本人学校の副教材押収 中国・大連市税関『台湾表記など不適切』(東京新聞 2005.6.28) 【北京=井上裕之】中国遼寧省大連市の日本人学校(小中学部約百六十人)が日本から取り寄せた歴史などの副教材を、同市税関当局が台湾や尖閣諸島の表記に不適切な点が…

分祀求める儀式を中止 靖国神社で台湾先住民(朝日新聞 2005.06.14) >先住民らは「仲間を戦場に送った側をたたえる神社に、仲間がまつられているのは耐えられない」として、これまでにも神社側に合祀取り下げを求めてきたが、「いったん神としてまつった霊は…

「職場で偏見感じた」と血友病患者 ネット調査で3割(朝日新聞 2005.6.6) 「うつるのではないか」とか、輸入血液製剤による薬害エイズからの連想で血友病患者全員がエイズウイルス(HIV)に感染しているとかいった誤解・偏見が、根強いようだ。専門家は「…

「A級戦犯はもう罪人でない」自民代議士会で森岡政務官(朝日新聞 2005.5.26) 森岡正宏厚生労働政務官は26日の自民党代議士会で、小泉首相の靖国神社参拝に関連して、「極東国際軍事裁判は、平和や人道に対する罪だとかを占領軍が勝手に作った一方的裁判だ…

公営住宅、知的障害者入居可能に 国交省が単身枠緩和へ(朝日新聞 2005.5.9) >公営住宅は全国に約219万戸ある。現行制度で単身で入居できるのは、身体障害者手帳の1〜4級を有する重・中度の身障者と50歳以上の人など。この単身入居基準を緩和して、…

自民改憲試案:「参拝は伝統」意見を反映 政教分離緩和(毎日新聞 2005.3.7) 自民党新憲法起草委員会が、新憲法草案試案で現行憲法の政教分離規定を緩和する方針を固めたのは、首相の靖国神社参拝など神式行事が日本の伝統だとする党内世論を反映させたものだ…

死刑:存続を認める意見、初めて8割超 内閣府調査(毎日新聞 2005.2.19) 内閣府が19日発表した「基本的法制度に関する世論調査」結果で、「場合によっては死刑もやむを得ない」と死刑存続を認める意見が81.4%と、同調査では初めて8割を超えた。凶悪…

キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令 (2005/2/18 読売新聞) 小学5年生の長男(当時10歳)が公園で突然死したのは、キャッチボールでそれた軟式球が胸付近に当たったためとして、宮城県柴田郡の両親がキャッチボールをしていた小学4年生…

ALS判決:懲役3年、執行猶予5年 嘱託殺人罪を適用(毎日新聞 2005.2.14) ALS判決:懲役3年、執行猶予5年 嘱託殺人罪を適用 全身の筋肉が動かなくなる筋萎縮(いしゅく)性側索硬化症(ALS)の長男(当時40歳)の将来を悲観し、人工呼吸器を…

強制わいせつ傷害:発達障害の少年に無罪「自白の信用性に疑問」大阪高裁(毎日新聞 2005.1.25) >決定は、被害者に確認のために少年一人だけを見させた捜査手法についても「被害者への暗示性が強いためできるだけ避けるべきで容易に看過できない」と批判した…

[この人に]坂井優さん(朝日新聞マイタウン熊本 2005.1.23) > −−勝訴が、問題の解決になりますか 司法が行政の誤ったところを判決の形で問題にする。でも、それだけでは行政を変えられない。国民世論を変えない限り、変わらないと思う。水俣病にしてもハン…

徳見さん「障害者代表として勝ちたい」あす控訴審判決/神奈川(毎日新聞 2005.1.18) ◇歯科衛生士の徳見さん ◇横浜市の採用基準、見直し迫る 「障害者は働いてはいけないのですか」――。車いすでの仕事は無理などとして、市の外郭団体横浜市学校保健会から解…

神戸連続児童殺傷事件:正式退院へ 男性「一生かけ償う」(毎日新聞 2004.12.15) 「彼がこれから歩んでいく人生の軌跡の中でしか判断できない」−−。 97年の神戸・連続小学生殺傷事件で、来年1月に社会復帰する見通しになった加害男性(22)。 残忍な手口…

HIV感染者の就労意欲高く、9割以上が「今後も働きたい」と回答(日経BP 2004.12.14) HIV感染者の就労意欲は高く、9割以上の人が今後も働きたい意向を持っていることが分かった。その一方で、病名を開示できない精神的な負担感が障害とする声も少なくなく、…

「脱薬物」教育にモデル 再犯防止に向け法務省作成へ(朝日新聞 2004.9.25) 覚せい剤などの薬物事件で服役した人が、出所後に再び薬物に依存することを防ぐため、法務省は各刑務所に任せていた教育プログラムを根本的に見直し、モデルとなるプログラムや教材…

靖国神社:小泉首相の参拝は「違憲」 福岡地裁判決(毎日新聞 2004.4.7) 小泉純一郎首相の靖国神社参拝は政教分離を定めた憲法に違反すると主張し、九州・山口県などに住む211人が小泉首相と国を相手に精神的苦痛を受けた慰謝料として1人当たり10万円の…

テレビ朝日:「Nステ」障害者施設報道に抗議相次ぐ 群馬県高崎市の重度知的障害者施設「のぞみの園(その)」の入所者を段階的に地域へ移す 厚生労働省の方針に対し、テレビ朝日系列の報道番組「ニュースステーション」が反対の立場に偏った報道をしたとし…